カレンダー
カウンター
最新コメント
[04/06 はづき]
[03/05 たかさん]
[04/21 berekyntia]
[01/11 ナナシ]
[08/07 ゆき]
カテゴリー
ブログ内検索
2015/04/24 (Fri)
先日、カッとなってブログに愚痴こぼしましたが、
内容は詳しく書いてはいなかったものの、
やっぱり書かれたらいい気はしないよなぁ・・・。
私だったら凹むなぁ・・・。
と思って非表示にしました。
拍手していただいたり、ありがとうございました。
お目汚し失礼しましたm(_ _)m
さて、今日は
販売品のご紹介ではないのだけれど、
制作方法を変えてでの試作品の途中経過です。

「いつもの植え込みと変わらないじゃないか」
と思われると思います。
が、
いつもは大きい粘土をざっくり丸めて
ピンセットやら先細棒でツンツンつまんだりつついたりしてました。
でも、そのつついた後が不自然に残っていたのが気に入らなかったので
今回は粘土をピンセットでちょっとづつ取って積み重ねてあります。
(文章にするの難しいなぁ;)
まあ、とにかく
遠近法(?)で表現できるかお試し中。
ここまでつくるのに4時間!?
だいぶリアル(?)にできそうです(??)
説明難しいので製作中に忘れなかったら盛り作業中画像を撮ってみます。
<オマケ画像>
コンビニに寄ったらあったので衝動買いしちゃいました>△<
本当は赤木さんか加賀さんが欲しかったんだけど
金剛も好きなので、まぁいっか(笑)
内容は詳しく書いてはいなかったものの、
やっぱり書かれたらいい気はしないよなぁ・・・。
私だったら凹むなぁ・・・。
と思って非表示にしました。
拍手していただいたり、ありがとうございました。
お目汚し失礼しましたm(_ _)m
さて、今日は
販売品のご紹介ではないのだけれど、
制作方法を変えてでの試作品の途中経過です。
「いつもの植え込みと変わらないじゃないか」
と思われると思います。
が、
いつもは大きい粘土をざっくり丸めて
ピンセットやら先細棒でツンツンつまんだりつついたりしてました。
でも、そのつついた後が不自然に残っていたのが気に入らなかったので
今回は粘土をピンセットでちょっとづつ取って積み重ねてあります。
(文章にするの難しいなぁ;)
まあ、とにかく
遠近法(?)で表現できるかお試し中。
ここまでつくるのに4時間!?
だいぶリアル(?)にできそうです(??)
説明難しいので製作中に忘れなかったら盛り作業中画像を撮ってみます。
<オマケ画像>
コンビニに寄ったらあったので衝動買いしちゃいました>△<
本当は赤木さんか加賀さんが欲しかったんだけど
金剛も好きなので、まぁいっか(笑)
PR
この記事にコメントする