カレンダー
カウンター
最新コメント
[04/06 はづき]
[03/05 たかさん]
[04/21 berekyntia]
[01/11 ナナシ]
[08/07 ゆき]
カテゴリー
ブログ内検索
2017/09/26 (Tue)
先週、帰省してきて週明けに帰ってきました。
帰省している間、販売をお休みしていましたが
昨日よりミンネでの販売を再開しました。
10月上旬には新作の販売を予定しているので
そちらも後日お知らせしたいと思います。
帰省している間に、両親がカメラ撮影が趣味ということもあり
家族で埼玉の巾着田へ曼珠沙華まつりに行ってきました。
最初から撮影に出かける予定だったので、
ねんどろ刀剣男士も連れて行きましたよ。

天気にも恵まれ真夏か!っていうくらいの暑さの中、
撮影に最高のロケーションを求めてひたすら園内を歩き回りましたよ。
想像よりずっと広くて、見渡す限りの曼珠沙華は圧巻で
穏やかな流れの清流まであり近くまで行って
ひんやりする水に手を浸けられたり
リフレッシュできたし凄く楽しかったです。
さすがお祭り期間ということもあり
来園者も多くて賑やかでした。
すぐ近くにはコスモス畑もあって「1つで2個おいしい」
お得な感じでした。
こちらにねんどろいどを載せない予定でしたが
最後に1枚。
コスモス畑にひっそり咲いていた白い曼珠沙華を。
10月中旬に留守番の為に
また実家に帰省するので、
ミンネでの販売を一時お休みします。
最初にお知らせしましたが、
その為10月5日頃、新作3点ほど販売を予定しています。
詳細が決まり次第、こちらのブログでお知らせいたしますので
今しばらくお待ちくださいね。
帰省している間、販売をお休みしていましたが
昨日よりミンネでの販売を再開しました。
10月上旬には新作の販売を予定しているので
そちらも後日お知らせしたいと思います。
帰省している間に、両親がカメラ撮影が趣味ということもあり
家族で埼玉の巾着田へ曼珠沙華まつりに行ってきました。
最初から撮影に出かける予定だったので、
ねんどろ刀剣男士も連れて行きましたよ。
天気にも恵まれ真夏か!っていうくらいの暑さの中、
撮影に最高のロケーションを求めてひたすら園内を歩き回りましたよ。
想像よりずっと広くて、見渡す限りの曼珠沙華は圧巻で
穏やかな流れの清流まであり近くまで行って
ひんやりする水に手を浸けられたり
リフレッシュできたし凄く楽しかったです。
さすがお祭り期間ということもあり
来園者も多くて賑やかでした。
すぐ近くにはコスモス畑もあって「1つで2個おいしい」
お得な感じでした。
こちらにねんどろいどを載せない予定でしたが
最後に1枚。
コスモス畑にひっそり咲いていた白い曼珠沙華を。
10月中旬に留守番の為に
また実家に帰省するので、
ミンネでの販売を一時お休みします。
最初にお知らせしましたが、
その為10月5日頃、新作3点ほど販売を予定しています。
詳細が決まり次第、こちらのブログでお知らせいたしますので
今しばらくお待ちくださいね。
PR
2015/07/27 (Mon)
今日の暑さは尋常じゃないですね~
ちょっと外出しただけでぐったりですよ・・・;
外にいる方、水分補給と時々日陰で休むとか
熱中症にご注意くださいね><
さて、昨日は初のWF一般参加でしたが、
めちゃくちゃ楽しかった!!
ディーラーで参加してると、
あんなにゆっくり全部回るとか無理ですからね。
始発組に合流できるくらいの時間に着くように出発!
車に便乗させてもらいました。
駅前はすでに戦場で怖かったけど
意外と待機列の前方に並べました。
途中、10年ぶりくらいに遭遇できた知り合いと話し込んだりしたので
5時間の待ち時間も苦にならなかったし、感謝♪
ただ、ダイレクトパスの人数が2000とかビックリ(笑)
ディーラーダッシュ(←絶対ダメだけど)も考えると
欲しいものが買えるか怪しかった・・・。
汗だくになりながらも開場してすぐくらいに入れたので
一番欲しかったReplyFrom...さんの蛍丸は手に入りました(ノ´∀`*)
事前にカタログでMAPをチェックして行ったにも関わらず
迷子になり(笑)
10:20位に卓に着いたけど完売していたディーラーさんもorz
後で通販予約をすることにしました。
とりあえず、戦利品をお披露目。

ないとめあくりえいつ さんの大食艦セット!
組み立て出来たら、
後でこっそり自分が作ったミニチュアフードも追加で添えて
もっと大食いにさせてやろうかと画策中(笑)
シリーズされるようなので是非コンプリートしたいです(ノ∀〃)
R-POINTさんの小夜左文字。
かわいい・・・かわいすぎる・・・(ノω`*)
デカール付とはなんて親切!!!
ほんとはね、P4の奈々子ちゃんも欲しかったんだ、うん。
ワンフェスで初めて買いに走ったけど
あっという間に軍資金が尽きました(笑)
会場内をウロウロしてると実物見て欲しくなるもの続出で、
もっと準備してくれば良かったなーと後悔。
買えなかったけど撮影だけさせてもらった
deko+pocoさんのところの大倶利伽羅がイケメンで(*´ェ`*)
お土産だけ頂いてしまって恐縮です><
7、8ホールは辿り着いたころには完売とか!(泣)
再販してくれることを願いつつ・・・
版権上限あるから難しいかなぁ・・・。
どれもこれも早く組み立てたいのだけど
葉月参加のイベントまで1週間を切ってしまったので
そちらを優先しなくてはいけません!
この時期を過ぎたら絶対作ってやるんだからーーっ!
と、ガレキさん達を眺めつつ自分の作業頑張ります!!
いろんなディーラーさんで撮影させていただいたけど
掲載許可は頂いていないので載せられませんがご了承。
ワンフェスに行くと、
自分も原型作れてしまうような錯覚に陥ります。
冷静になると無理だと自覚するんですけどね(笑)
原形師さんスゴイな~
皆さんみたいに上手くできないけど
とうらぶキャラは作ってみたいので
葉月風 粘土ちびキャラを久々に作ってみようと思います。
まずはネコさん仕上げなちゃですけどね( ;・∀・)
ちょっと外出しただけでぐったりですよ・・・;
外にいる方、水分補給と時々日陰で休むとか
熱中症にご注意くださいね><
さて、昨日は初のWF一般参加でしたが、
めちゃくちゃ楽しかった!!
ディーラーで参加してると、
あんなにゆっくり全部回るとか無理ですからね。
始発組に合流できるくらいの時間に着くように出発!
車に便乗させてもらいました。
駅前はすでに戦場で怖かったけど
意外と待機列の前方に並べました。
途中、10年ぶりくらいに遭遇できた知り合いと話し込んだりしたので
5時間の待ち時間も苦にならなかったし、感謝♪
ただ、ダイレクトパスの人数が2000とかビックリ(笑)
ディーラーダッシュ(←絶対ダメだけど)も考えると
欲しいものが買えるか怪しかった・・・。
汗だくになりながらも開場してすぐくらいに入れたので
一番欲しかったReplyFrom...さんの蛍丸は手に入りました(ノ´∀`*)
事前にカタログでMAPをチェックして行ったにも関わらず
迷子になり(笑)
10:20位に卓に着いたけど完売していたディーラーさんもorz
後で通販予約をすることにしました。
とりあえず、戦利品をお披露目。
ないとめあくりえいつ さんの大食艦セット!
組み立て出来たら、
後でこっそり自分が作ったミニチュアフードも追加で添えて
もっと大食いにさせてやろうかと画策中(笑)
シリーズされるようなので是非コンプリートしたいです(ノ∀〃)
R-POINTさんの小夜左文字。
かわいい・・・かわいすぎる・・・(ノω`*)
デカール付とはなんて親切!!!
ほんとはね、P4の奈々子ちゃんも欲しかったんだ、うん。
ワンフェスで初めて買いに走ったけど
あっという間に軍資金が尽きました(笑)
会場内をウロウロしてると実物見て欲しくなるもの続出で、
もっと準備してくれば良かったなーと後悔。
買えなかったけど撮影だけさせてもらった
deko+pocoさんのところの大倶利伽羅がイケメンで(*´ェ`*)
お土産だけ頂いてしまって恐縮です><
7、8ホールは辿り着いたころには完売とか!(泣)
再販してくれることを願いつつ・・・
版権上限あるから難しいかなぁ・・・。
どれもこれも早く組み立てたいのだけど
葉月参加のイベントまで1週間を切ってしまったので
そちらを優先しなくてはいけません!
この時期を過ぎたら絶対作ってやるんだからーーっ!
と、ガレキさん達を眺めつつ自分の作業頑張ります!!
いろんなディーラーさんで撮影させていただいたけど
掲載許可は頂いていないので載せられませんがご了承。
ワンフェスに行くと、
自分も原型作れてしまうような錯覚に陥ります。
冷静になると無理だと自覚するんですけどね(笑)
原形師さんスゴイな~
皆さんみたいに上手くできないけど
とうらぶキャラは作ってみたいので
葉月風 粘土ちびキャラを久々に作ってみようと思います。
まずはネコさん仕上げなちゃですけどね( ;・∀・)
2015/01/17 (Sat)
寒中見舞い申し上げます☆
年が明けてから最初の更新になります。
新年のご挨拶をするには遅くなってしまったので
寒中見舞いでのご挨拶ですm(_ _)m
さてさて、今年最初のイベント参加は
来月のワンダーフェスティバル2015冬になります。
現在、販売する作品を制作中です。
今回は大きい作品はあまりないかもしれませんが
ヴィネットは数点販売する予定です。
それから、干支とにゃんこの作品も制作中です。
昨年末に参加したトレフェスで、
ミニチュアフードやにゃんこだけというものが
意外にもたくさんの方にご購入いただいたので
ワンフェスでもミニチュアフードを販売しようと思います。
ディーラーNoなど詳細は
事務局からの書類が届きましたらお知らせします。
乾燥が続いているので粘土作業が厳しいですが
イベントまであと3週間ほどなので頑張ります!!
作っているときに忘れなかったら
撮影して製作経過を随時ご報告しますね。
※minnneでの販売は1月18日~2月8日までお休みいたします。
年が明けてから最初の更新になります。
新年のご挨拶をするには遅くなってしまったので
寒中見舞いでのご挨拶ですm(_ _)m
さてさて、今年最初のイベント参加は
来月のワンダーフェスティバル2015冬になります。
現在、販売する作品を制作中です。
今回は大きい作品はあまりないかもしれませんが
ヴィネットは数点販売する予定です。
それから、干支とにゃんこの作品も制作中です。
昨年末に参加したトレフェスで、
ミニチュアフードやにゃんこだけというものが
意外にもたくさんの方にご購入いただいたので
ワンフェスでもミニチュアフードを販売しようと思います。
ディーラーNoなど詳細は
事務局からの書類が届きましたらお知らせします。
乾燥が続いているので粘土作業が厳しいですが
イベントまであと3週間ほどなので頑張ります!!
作っているときに忘れなかったら
撮影して製作経過を随時ご報告しますね。
※minnneでの販売は1月18日~2月8日までお休みいたします。
2014/02/04 (Tue)
昨日はブログ書き込みしようと思ったのに
サイト開かなくて諦めてしまいました;
遅くなりましたがお詫びを。
【今週のにゃちま】と毎週水曜日に出品していた
ヤフオクを今週はお休みさせていただきますm(_ _)m
理由は、
WF準備が終わらないからです(泣)
月曜(昨日)には粘土作業は終了するはずだったのだけれど
土、日ちょっと体調がすぐれず
作業効率が悪くて、早めに切り上げて休んでしまったから。
ぎりぎりまで頑張りますが
【花箱】は間に合うか間に合わないか微妙なところです。
昨日は春みたいなポカポカ陽気だったのに
今日は雪が降りそうな寒さ。
みなさんも体調を崩さないようにお気をつけくださいね><
あ、サイトTOP画像を
にゃちまの代わりに完成したWFで販売する
【いちごパンケーキ】の画像に変更してあります。
是非ご覧ください~(メインサイトはこちら)
サイト開かなくて諦めてしまいました;
遅くなりましたがお詫びを。
【今週のにゃちま】と毎週水曜日に出品していた
ヤフオクを今週はお休みさせていただきますm(_ _)m
理由は、
WF準備が終わらないからです(泣)
月曜(昨日)には粘土作業は終了するはずだったのだけれど
土、日ちょっと体調がすぐれず
作業効率が悪くて、早めに切り上げて休んでしまったから。
ぎりぎりまで頑張りますが
【花箱】は間に合うか間に合わないか微妙なところです。
昨日は春みたいなポカポカ陽気だったのに
今日は雪が降りそうな寒さ。
みなさんも体調を崩さないようにお気をつけくださいね><
あ、サイトTOP画像を
にゃちまの代わりに完成したWFで販売する
【いちごパンケーキ】の画像に変更してあります。
是非ご覧ください~(メインサイトはこちら)
2014/01/07 (Tue)
WFまであと約1ヶ月となりました。
!!!!
2月16日だと思っていたので
確認したら2月9日で焦っています;
正月も終わりだからと
昨日は1日暢気にガンプラ作ってたし・・・。
今年最初の作業は
WFで販売する暖炉に使うミニレンガの切断作業。
ジオラマなどで使う本物(?)のレンガです。
石切用の刃物がないので
金ノコとクラフトノコで切断。
ルーターで切ろうと思ったのだけれど
レンガは小さいし、うっかり怪我をしては大変なので
地道にギコギコ・・・。
1個切るのに2時間以上;;;
必要な数を全部切るのは手が腱鞘炎になりそうなので
レンガを積んでみて必要最小限だけ切ることにしました。
部分によっては浅く切れ目を入れるだけに。
それが終わったら接着して石粉粘土で隙間を埋めます。
乾燥時間も含め時間がかかるので早々に仕上げなければ><
今年最初のヤフオクは出品は
予定通り来週出品できると思います。
Web-shopの新作はしばらく先になりそうです;
!!!!
2月16日だと思っていたので
確認したら2月9日で焦っています;
正月も終わりだからと
昨日は1日暢気にガンプラ作ってたし・・・。
今年最初の作業は
WFで販売する暖炉に使うミニレンガの切断作業。
ジオラマなどで使う本物(?)のレンガです。
石切用の刃物がないので
金ノコとクラフトノコで切断。
ルーターで切ろうと思ったのだけれど
レンガは小さいし、うっかり怪我をしては大変なので
地道にギコギコ・・・。
1個切るのに2時間以上;;;
必要な数を全部切るのは手が腱鞘炎になりそうなので
レンガを積んでみて必要最小限だけ切ることにしました。
部分によっては浅く切れ目を入れるだけに。
それが終わったら接着して石粉粘土で隙間を埋めます。
乾燥時間も含め時間がかかるので早々に仕上げなければ><
今年最初のヤフオクは出品は
予定通り来週出品できると思います。
Web-shopの新作はしばらく先になりそうです;