カレンダー
カウンター
最新コメント
[04/06 はづき]
[03/05 たかさん]
[04/21 berekyntia]
[01/11 ナナシ]
[08/07 ゆき]
カテゴリー
ブログ内検索
2014/02/12 (Wed)
本日、ヤフオクに新作1点出品しました。
【和菓子-菜の花-】
我が家の近所の公園に
雪をかぶった菜の花が咲いています。
寒くても毎年この時期に見かけるので2月は菜の花ってイメージが。
WFで販売した【季節の箱入り和菓子】にも
菜の花は入っているのですが
こちらは黄色と緑の2色にしています。
本物の和菓子の作り方を参考にして
細かいこし網に2色の樹脂粘土を押し付けて
裏から出てきた粘土をそーっとすくいます。
ざっくり取るとせっかくのこま切り(?)がつぶれてしまうので
何度かやり直しました。
決して難しい作業ではないのだけど
うまく形が整わないとやり直しを繰り返すことになるので
時間だけはかかります(笑)
今回のヤフオクは終了しました。
落札ありがとうございました。
ヤフオク用の作品を作ろうと思ったら
台座がなくなりつつあったのでちょっとだけ補充。
(台座2種)
左の台座は、いつものより一回り大きいです。
切った木版の上にコルクシート貼ってます。
右は和菓子で使っている台座。
約3cm各に切った木版にアクリル塗料で塗ってます。
先に黒を塗りマスキングテープを貼ってから赤を塗ります。
オークションは週1回で出しているので
これだけあれば3ヶ月はもつかも(笑)
今日はガラスビーズを使ってラズベリーパーツいっぱい作りまーす。
我が家の近所の公園に
雪をかぶった菜の花が咲いています。
寒くても毎年この時期に見かけるので2月は菜の花ってイメージが。
WFで販売した【季節の箱入り和菓子】にも
菜の花は入っているのですが
こちらは黄色と緑の2色にしています。
本物の和菓子の作り方を参考にして
細かいこし網に2色の樹脂粘土を押し付けて
裏から出てきた粘土をそーっとすくいます。
ざっくり取るとせっかくのこま切り(?)がつぶれてしまうので
何度かやり直しました。
決して難しい作業ではないのだけど
うまく形が整わないとやり直しを繰り返すことになるので
時間だけはかかります(笑)
今回のヤフオクは終了しました。
落札ありがとうございました。
ヤフオク用の作品を作ろうと思ったら
台座がなくなりつつあったのでちょっとだけ補充。
左の台座は、いつものより一回り大きいです。
切った木版の上にコルクシート貼ってます。
右は和菓子で使っている台座。
約3cm各に切った木版にアクリル塗料で塗ってます。
先に黒を塗りマスキングテープを貼ってから赤を塗ります。
オークションは週1回で出しているので
これだけあれば3ヶ月はもつかも(笑)
今日はガラスビーズを使ってラズベリーパーツいっぱい作りまーす。
PR
この記事にコメントする