カレンダー
カウンター
最新コメント
[04/06 はづき]
[03/05 たかさん]
[04/21 berekyntia]
[01/11 ナナシ]
[08/07 ゆき]
カテゴリー
ブログ内検索
2015/10/29 (Thu)
久しぶりの更新です。
画像がたまっていたので大放出します!
さて、次回出店イベント「デザフェス」まで
1ヶ月を切ってます(汗)少しづつ作業が進んでおります!
やっとデザフェスに出られるので
念願の”にゃちまさん本格デビュー”です(P∀`q*)
その製作中一部をご紹介しまーす。
型紙をいくつも作って試作品を作ってみました。
こちらはタオルをリサイクルして試しに作ったぬいぐるみ。
”もふもふにゃちまさん”
一番大きいものはサンプル?モデル?展示用の
”大きめもふもふにゃちまさん”長さがだいたい25cmくらい。
目と口を刺繍してみましたが熟練不足で上手くいきそうにないので
販売するぬいぐるみの顔はフェルト貼り付けになります。
赤目のにゃちまさんも展示用。
販売するのは赤目にゃちまさんより少し小さくなります。
振るとガラガラ音がするタイプと音がしないタイプの2種類。
画像はありませんが試作品作ってみました。
音がする方は我が家のにゃんこが喜んでじゃれて遊んでいたので
ネコちゃんのおもちゃとしても使えるかもですよ(ノ´∀`*)
こちらも試作品。
”にゃちまさんマスコットキーホルダー”
横長になってしまったのでもう少し丸みが出るように修正して
一番下のピンクにゃちまかこげ茶にゃちま、
どちらの大きさにするか検討して販売します。
この他、いつもの石粉粘土の”ころころにゃちまさん”、
樹脂粘土製の”にゃちまさんストラップ”を製作予定です。
にゃちまさんの他にも
いつものにゃんこも販売しますよー。
先日出店した「ニャンフェス」では
ヴィネットの需要がなかったので「デザフェス」持って行きます。
秋のモンブラン達。
きのこ。
お月見と秋の味覚達。
きのこの森で読書の秋。
かぼちゃランタンのハロウィン。
大きいかぼちゃランタンでハロウィンパーティ。
ハロウィン終わっちゃいますが持っていきます(笑)
この他にもアクセサリー類やストラップなども持って行きますよ。
ただいま製作中なのは展示用のベースと家を作ってます。
スタイロフォームで切ったり貼ったり。
屋根は乗せているだけですが完成(?)
大きさ比較に久々登場ねんぷちカイト兄さん。
家の大きさはヨコ15cmくらい?結構大きめです、非売品です。
ベースの一部は出来ていますが、まだ製作途中なので
仕上がったらお披露目しします。
画像最後は吉祥寺ハッティフナットさんに先週納品した作品の一部。
ちびネットのコスモスです。
完成品の画像撮り忘れました(汗)
この他に紅葉狩り、焼いも、抹茶もみじマカロン、
栗のパンケーキを少数販売中です。
”ハッティフナット みんなの雑貨やさん”ツイッターの
10月22日に紹介して下さったので、画像はそちらでご覧ください。
デザフェスにも作って持っていく予定ですので
「吉祥寺まで行けないけどデザフェスには行く~」
って方がいらっしゃいましたらそちらでも是非。
最後に、デザフェスのブースNoをお知らせします。
「DESIGN FESTA vol.42」
2015年11月21日(土)
11::00~19:00
東京ビッグサイト 西ホール
ブースNo. K-272(明るいエリア)
ブース名:しっぽの丘
場所は2階のエスカレーター上った出入り口付近角です。
初参加なので不安と楽しみと複雑ですが
ディスプレイも考えながら頑張りまーす!

にほんブログ村
画像がたまっていたので大放出します!
さて、次回出店イベント「デザフェス」まで
1ヶ月を切ってます(汗)少しづつ作業が進んでおります!
やっとデザフェスに出られるので
念願の”にゃちまさん本格デビュー”です(P∀`q*)
その製作中一部をご紹介しまーす。
型紙をいくつも作って試作品を作ってみました。
こちらはタオルをリサイクルして試しに作ったぬいぐるみ。
”もふもふにゃちまさん”
一番大きいものはサンプル?モデル?展示用の
”大きめもふもふにゃちまさん”長さがだいたい25cmくらい。
目と口を刺繍してみましたが熟練不足で上手くいきそうにないので
販売するぬいぐるみの顔はフェルト貼り付けになります。
赤目のにゃちまさんも展示用。
販売するのは赤目にゃちまさんより少し小さくなります。
振るとガラガラ音がするタイプと音がしないタイプの2種類。
画像はありませんが試作品作ってみました。
音がする方は我が家のにゃんこが喜んでじゃれて遊んでいたので
ネコちゃんのおもちゃとしても使えるかもですよ(ノ´∀`*)
こちらも試作品。
”にゃちまさんマスコットキーホルダー”
横長になってしまったのでもう少し丸みが出るように修正して
一番下のピンクにゃちまかこげ茶にゃちま、
どちらの大きさにするか検討して販売します。
この他、いつもの石粉粘土の”ころころにゃちまさん”、
樹脂粘土製の”にゃちまさんストラップ”を製作予定です。
にゃちまさんの他にも
いつものにゃんこも販売しますよー。
先日出店した「ニャンフェス」では
ヴィネットの需要がなかったので「デザフェス」持って行きます。
秋のモンブラン達。
きのこ。
お月見と秋の味覚達。
きのこの森で読書の秋。
かぼちゃランタンのハロウィン。
大きいかぼちゃランタンでハロウィンパーティ。
ハロウィン終わっちゃいますが持っていきます(笑)
この他にもアクセサリー類やストラップなども持って行きますよ。
ただいま製作中なのは展示用のベースと家を作ってます。
スタイロフォームで切ったり貼ったり。
屋根は乗せているだけですが完成(?)
大きさ比較に久々登場ねんぷちカイト兄さん。
家の大きさはヨコ15cmくらい?結構大きめです、非売品です。
ベースの一部は出来ていますが、まだ製作途中なので
仕上がったらお披露目しします。
画像最後は吉祥寺ハッティフナットさんに先週納品した作品の一部。
ちびネットのコスモスです。
完成品の画像撮り忘れました(汗)
この他に紅葉狩り、焼いも、抹茶もみじマカロン、
栗のパンケーキを少数販売中です。
”ハッティフナット みんなの雑貨やさん”ツイッターの
10月22日に紹介して下さったので、画像はそちらでご覧ください。
デザフェスにも作って持っていく予定ですので
「吉祥寺まで行けないけどデザフェスには行く~」
って方がいらっしゃいましたらそちらでも是非。
最後に、デザフェスのブースNoをお知らせします。
「DESIGN FESTA vol.42」
2015年11月21日(土)
11::00~19:00
東京ビッグサイト 西ホール
ブースNo. K-272(明るいエリア)
ブース名:しっぽの丘
場所は2階のエスカレーター上った出入り口付近角です。
初参加なので不安と楽しみと複雑ですが
ディスプレイも考えながら頑張りまーす!

にほんブログ村
PR
この記事にコメントする