カレンダー
カウンター
最新コメント
[04/06 はづき]
[03/05 たかさん]
[04/21 berekyntia]
[01/11 ナナシ]
[08/07 ゆき]
カテゴリー
ブログ内検索
2015/11/06 (Fri)
デザフェス用の作品作りも着実に進んでおります。
が、
うっかりーーーーっっ!
デザフェス公式サイトに掲載する紹介ページを
登録するのを忘れてましたorz
気づいたときには締切日を過ぎてました(・∀・)!
気が緩んでますな・・・
次受かったら十分気をつけよう。
勉強になりました(`・ω・´)ノ
「DESIGN FESTA vol.42」
2015年11月21日(土)
11::00~19:00
東京ビッグサイト 西ホール
ブースNo. K-272(明るいエリア)
ブース名:しっぽの丘
さて、気を取り直して
今日は完成品やら途中経過やらお知らせします。
まずは”にゃちまさん”。

”フェルトマスコットにゃちまさん”
全部手縫いなので若干形にバラつきがあります。
たくさん並べると可愛いです!親バカです!(笑)
こちらは”もふもふにゃちまさん”
素材はマイクロファイバーのタオル地。
タオル地の毛足が試作品の時みたいにループになっていると
にゃんこの爪がひっかかってしまって危ないのと
肌触りを考えてこの生地にしてみました。
プラ鈴が手に入らなかったのでガラガラ音はしません。
にぎにぎするとすごく気持ち良くて癒されます(ノ∀〃)
次は展示台。
スタイロフォームに乾くと石みたいになる粘土「ひなたぼっこ」
を上面に使用してレンガ風に。
側面は石垣に見えるように彫っていきます。
白のざらざらグレインペイントを塗った上に
アクリル塗料を3種類重ね塗りして完成!
作品によって違う風景に見えるように使いたいので
あえて土台や階段パーツは接着していません。
家族には「ダンジョンみたい」と言われましたが
それはそれで面白い発想かも(笑)
本日最後の画像はスイーツパーツ。
ドーナツ、パンケーキ、マカロン。
ピアスやイヤリング、ストラップ
金具を変えるとどれにでもなるパーツです。
マカロンはクリスマスカラーでまだまだ作りますよ~

にほんブログ村
PR
が、
うっかりーーーーっっ!
デザフェス公式サイトに掲載する紹介ページを
登録するのを忘れてましたorz
気づいたときには締切日を過ぎてました(・∀・)!
気が緩んでますな・・・
次受かったら十分気をつけよう。
勉強になりました(`・ω・´)ノ
「DESIGN FESTA vol.42」
2015年11月21日(土)
11::00~19:00
東京ビッグサイト 西ホール
ブースNo. K-272(明るいエリア)
ブース名:しっぽの丘
さて、気を取り直して
今日は完成品やら途中経過やらお知らせします。
まずは”にゃちまさん”。
”フェルトマスコットにゃちまさん”
全部手縫いなので若干形にバラつきがあります。
たくさん並べると可愛いです!親バカです!(笑)
こちらは”もふもふにゃちまさん”
素材はマイクロファイバーのタオル地。
タオル地の毛足が試作品の時みたいにループになっていると
にゃんこの爪がひっかかってしまって危ないのと
肌触りを考えてこの生地にしてみました。
プラ鈴が手に入らなかったのでガラガラ音はしません。
にぎにぎするとすごく気持ち良くて癒されます(ノ∀〃)
次は展示台。
スタイロフォームに乾くと石みたいになる粘土「ひなたぼっこ」
を上面に使用してレンガ風に。
側面は石垣に見えるように彫っていきます。
白のざらざらグレインペイントを塗った上に
アクリル塗料を3種類重ね塗りして完成!
作品によって違う風景に見えるように使いたいので
あえて土台や階段パーツは接着していません。
家族には「ダンジョンみたい」と言われましたが
それはそれで面白い発想かも(笑)
本日最後の画像はスイーツパーツ。
ドーナツ、パンケーキ、マカロン。
ピアスやイヤリング、ストラップ
金具を変えるとどれにでもなるパーツです。
マカロンはクリスマスカラーでまだまだ作りますよ~

にほんブログ村
この記事にコメントする