カレンダー
カウンター
最新コメント
[04/06 はづき]
[03/05 たかさん]
[04/21 berekyntia]
[01/11 ナナシ]
[08/07 ゆき]
カテゴリー
ブログ内検索
2015/09/19 (Sat)
タイトルにあるように
ニャンフェス2の入場券追加販売があるようです。
詳細は公式サイトにて↓
http://nyanfes.com/blog/news/resale
9月20日(日)10:00より
少量販売されるようです。
当日券の販売はないとのことなので
ニャンフェス2に行きたかったのにチケット取れなかったよー
って方は是非お求めくださいね。
なかなか作業が進まないながらも
頑張って作っております!
パーツや土台から製作しているので
まだ完成品としてお披露目できるものがないのですが
その中の一部をご紹介しまーす。
かぼちゃランタンです↓

製作過程をちょっとご紹介。
球の発泡スチロールにマスキングテープで印つけ。
ラインを引いて筋をひたすら彫ります。
かぼちゃ型になったところ。
続いて~
マスキングテープを切ったり貼ったりして印をつけてから
顔を彫っていきます。
彫った~。
全体にモデリングペーストを塗ってから
水性塗料で重ね塗りしてます。
色付けしてから1度軽く紙やすりで削ってから
もう1度重ね塗りしました。
かぼちゃの隙間にちょこっと見える赤いものは
別の作品に使うきのこです。
きのこはスタイロフォームを使用しています。
こちらは、いつものちびヴィネット用の土台です。
画像はないですが、この他に2種類土台があります。
シルバーウィーク中は休みなく製作に没頭していきますよー。
時間があれば、また製作進行画像を紹介していきます。
連休明けに吉祥寺に納品しなくてはなのですが
新作を作っている時間はなさそうですが
ギリギリまで頑張ってみようかと思います。
ニャンフェス2の入場券追加販売があるようです。
詳細は公式サイトにて↓
http://nyanfes.com/blog/news/resale
9月20日(日)10:00より
少量販売されるようです。
当日券の販売はないとのことなので
ニャンフェス2に行きたかったのにチケット取れなかったよー
って方は是非お求めくださいね。
なかなか作業が進まないながらも
頑張って作っております!
パーツや土台から製作しているので
まだ完成品としてお披露目できるものがないのですが
その中の一部をご紹介しまーす。
かぼちゃランタンです↓
製作過程をちょっとご紹介。
球の発泡スチロールにマスキングテープで印つけ。
ラインを引いて筋をひたすら彫ります。
かぼちゃ型になったところ。
続いて~
マスキングテープを切ったり貼ったりして印をつけてから
顔を彫っていきます。
彫った~。
全体にモデリングペーストを塗ってから
水性塗料で重ね塗りしてます。
色付けしてから1度軽く紙やすりで削ってから
もう1度重ね塗りしました。
かぼちゃの隙間にちょこっと見える赤いものは
別の作品に使うきのこです。
きのこはスタイロフォームを使用しています。
こちらは、いつものちびヴィネット用の土台です。
画像はないですが、この他に2種類土台があります。
シルバーウィーク中は休みなく製作に没頭していきますよー。
時間があれば、また製作進行画像を紹介していきます。
連休明けに吉祥寺に納品しなくてはなのですが
新作を作っている時間はなさそうですが
ギリギリまで頑張ってみようかと思います。
PR
この記事にコメントする