カレンダー
カウンター
最新コメント
[04/06 はづき]
[03/05 たかさん]
[04/21 berekyntia]
[01/11 ナナシ]
[08/07 ゆき]
カテゴリー
ブログ内検索
2015/06/08 (Mon)
今月1回目のブログ更新です!
先週は風邪をこじらせ体調不良でダウンしておりました(゚うェ´゚)
イベント前の大事な時期なのに・・・
毎度のことです(・∀・)
さて、イベント用の作品を作らなければいけませんが
まず作品を乾燥させたり保存する場所を確保しなければなりません!
てことで、まずは大きく場所を占領していたミニチュア家具を整理します。

白を基調に塗ってみました~
こちらはメイプルのニスを塗ってカントリー(?)ぽくしてみました。
全部箱詰めしてお片づけしちゃいましたよ(笑)
先週、ちょっとだけ御茶ノ水まで買出しに行ってきました。
それがこちら↓
今回使うのでどうしても必要だったもの。
愛用の「ヨドバシ」には売ってないものもあったから
「レモン画翠」まで行ってきましたよ。
そして本題。
まずは、今回のイベント作品
ヴィネット土台(ベース)を作っていきますよー
この大きさが4つ。
2種類の作品を各2点づつ作ります。
まずはこちら。
白色タイプのグレインペイントを塗って乾かしておきます。
次はこちら。
上と同じく白色ざらざらグレインペイントを塗ります。
その上に土色のシーナリーパウダーを茶こしを使って撒いていきます。
そのまた上から水溶きボンドをたらしておきます。
そしてそのまた上から緑のシーナリーパウダーを茶こしを使って撒きます。
最後に水溶きボンドをたらして乾燥させます。
最後にこちら。
これ、正方形なんですけどね。定規が短い(笑)
今回、完成が間に合えば販売する一番大きい作品です。
他のベースと同じく、
最初に白色ざらざらグレインペイントを塗っておきます。
その上から土色シーナリーパウダーを茶こしでかけて
水溶きボンドをたらします。
砂利(レイアウトストーン)を撒いて、
緑のシーナリーパウダーも茶こしで撒きます。
最後に水溶きボンドをたらして乾燥させます。
ボンドが乾いたらかなり濃い土色と緑が出ると思います。
ベースを作るのは好きです(*´ェ`*)
ただ、今回作ってて思ったこと。
シーナリーパウダーの質感が好きだから使ってるけど、
水溶きボンドたらすと結局固くなって質感変わっちゃうから
今度、土色グレインペイント購入して使ってみようかなっと。
あ。
瓶詰めも製作始めたけど撮影し忘れました><
お見せできそうなら後日、途中経過をご報告しますね。
明日も引き続きベース作りになるかなー。

にほんブログ村
先週は風邪をこじらせ体調不良でダウンしておりました(゚うェ´゚)
イベント前の大事な時期なのに・・・
毎度のことです(・∀・)
さて、イベント用の作品を作らなければいけませんが
まず作品を乾燥させたり保存する場所を確保しなければなりません!
てことで、まずは大きく場所を占領していたミニチュア家具を整理します。
白を基調に塗ってみました~
こちらはメイプルのニスを塗ってカントリー(?)ぽくしてみました。
全部箱詰めしてお片づけしちゃいましたよ(笑)
先週、ちょっとだけ御茶ノ水まで買出しに行ってきました。
それがこちら↓
今回使うのでどうしても必要だったもの。
愛用の「ヨドバシ」には売ってないものもあったから
「レモン画翠」まで行ってきましたよ。
そして本題。
まずは、今回のイベント作品
ヴィネット土台(ベース)を作っていきますよー
この大きさが4つ。
2種類の作品を各2点づつ作ります。
まずはこちら。
白色タイプのグレインペイントを塗って乾かしておきます。
次はこちら。
上と同じく白色ざらざらグレインペイントを塗ります。
その上に土色のシーナリーパウダーを茶こしを使って撒いていきます。
そのまた上から水溶きボンドをたらしておきます。
そしてそのまた上から緑のシーナリーパウダーを茶こしを使って撒きます。
最後に水溶きボンドをたらして乾燥させます。
最後にこちら。
これ、正方形なんですけどね。定規が短い(笑)
今回、完成が間に合えば販売する一番大きい作品です。
他のベースと同じく、
最初に白色ざらざらグレインペイントを塗っておきます。
その上から土色シーナリーパウダーを茶こしでかけて
水溶きボンドをたらします。
砂利(レイアウトストーン)を撒いて、
緑のシーナリーパウダーも茶こしで撒きます。
最後に水溶きボンドをたらして乾燥させます。
ボンドが乾いたらかなり濃い土色と緑が出ると思います。
ベースを作るのは好きです(*´ェ`*)
ただ、今回作ってて思ったこと。
シーナリーパウダーの質感が好きだから使ってるけど、
水溶きボンドたらすと結局固くなって質感変わっちゃうから
今度、土色グレインペイント購入して使ってみようかなっと。
あ。
瓶詰めも製作始めたけど撮影し忘れました><
お見せできそうなら後日、途中経過をご報告しますね。
明日も引き続きベース作りになるかなー。

にほんブログ村
PR
この記事にコメントする