カレンダー
カウンター
最新コメント
[04/06 はづき]
[03/05 たかさん]
[04/21 berekyntia]
[01/11 ナナシ]
[08/07 ゆき]
カテゴリー
ブログ内検索
2015/05/25 (Mon)
久しぶりに木工作業してみましたよ。
タイトル通り<カップボード>

ヴィネットの土台に使っているアガチス材があったのでそれを利用。
ミニチュア家具の本を見ながらせっせと製作。
途中、
「うっ・・・1mm長い;」
とか、
「あっ・・・3mmじゃ厚い・・・2mmのヒノキ切りなおそう;」
とか。
いろいろ変更できる木の在庫があって良かった( ;・∀・)
そして、ひたすらヤスリがけしてボンドで接着したりして。
なんとか完成(。・Д・。)ノ
仕上がってみたら意外とデカイ(笑)
全高15cmくらいあります。
大きさ比較用に、きゅんきゃらルル様に登場してもらいました。
帽子屋ルル様、でかい帽子分ほかのきゅんきゃらより大きいのに
カップボードがそれより大きくてビックリした(笑)
扉と引き出しもちゃんと開きますよ。
結構大きいのでイベントの時
ミニチュアフードを入れたり飾ったりと展示什器として使おうかと。
さて、何色に塗ろうかしら・・・?
ここ数日、指先が荒れまくっててヒリヒリ痛いので
粘土は数日お休みしようかと思います。
すでに3日ほどコネコネお休みしているのですが
かなり良くなってきているので、
あと2,3日くらい休んだら作業開始してみようかと思います。
※オマケ※
いろいろ色塗り。
初めてにゃんこの色塗りしました!
いつも色を練りこんで、それを使っていたので新鮮(・∀・)
縞模様は難しくて上手くいかなかったけど
ネコのバリエーション増えていいですね!!
今度、裏みちねこ道作品に使ってみようと思います。
路地ねこさんて、いろんなねこさんいるからね( ;^ω^)
試作用の傘に色を塗ってみました。
内側はエナメル塗料(写ってませんが色濃い目でした;)
外側は水性ホビー塗料。
ざっくり塗ったのでムラがありますが
どうでしょう?ビニール感出てますか?
販売用も色塗りしてみよっかな。
今日も水作業はお休みで木工作業します。
帽子屋ルル様撮ったら、とあるイメージが浮かんだので
作ってみようと思います。
また後日、ご報告しまーす。

にほんブログ村
タイトル通り<カップボード>
ヴィネットの土台に使っているアガチス材があったのでそれを利用。
ミニチュア家具の本を見ながらせっせと製作。
途中、
「うっ・・・1mm長い;」
とか、
「あっ・・・3mmじゃ厚い・・・2mmのヒノキ切りなおそう;」
とか。
いろいろ変更できる木の在庫があって良かった( ;・∀・)
そして、ひたすらヤスリがけしてボンドで接着したりして。
なんとか完成(。・Д・。)ノ
仕上がってみたら意外とデカイ(笑)
全高15cmくらいあります。
大きさ比較用に、きゅんきゃらルル様に登場してもらいました。
帽子屋ルル様、でかい帽子分ほかのきゅんきゃらより大きいのに
カップボードがそれより大きくてビックリした(笑)
扉と引き出しもちゃんと開きますよ。
結構大きいのでイベントの時
ミニチュアフードを入れたり飾ったりと展示什器として使おうかと。
さて、何色に塗ろうかしら・・・?
ここ数日、指先が荒れまくっててヒリヒリ痛いので
粘土は数日お休みしようかと思います。
すでに3日ほどコネコネお休みしているのですが
かなり良くなってきているので、
あと2,3日くらい休んだら作業開始してみようかと思います。
※オマケ※
いろいろ色塗り。
初めてにゃんこの色塗りしました!
いつも色を練りこんで、それを使っていたので新鮮(・∀・)
縞模様は難しくて上手くいかなかったけど
ネコのバリエーション増えていいですね!!
今度、裏みちねこ道作品に使ってみようと思います。
路地ねこさんて、いろんなねこさんいるからね( ;^ω^)
試作用の傘に色を塗ってみました。
内側はエナメル塗料(写ってませんが色濃い目でした;)
外側は水性ホビー塗料。
ざっくり塗ったのでムラがありますが
どうでしょう?ビニール感出てますか?
販売用も色塗りしてみよっかな。
今日も水作業はお休みで木工作業します。
帽子屋ルル様撮ったら、とあるイメージが浮かんだので
作ってみようと思います。
また後日、ご報告しまーす。

にほんブログ村
PR
この記事にコメントする