カレンダー
カウンター
最新コメント
[04/06 はづき]
[03/05 たかさん]
[04/21 berekyntia]
[01/11 ナナシ]
[08/07 ゆき]
カテゴリー
ブログ内検索
2014/01/20 (Mon)
【今週のにゃちま】さん。
「雪のお布団からお目覚めなのにゃ?」
雪が降り積もる小川のほとり
小さな福寿草が顔をのぞかせています。
今日は大寒、これからますます寒さが厳しくなりますが
空に向かって力強く伸びていくのですね。
※水彩色鉛筆
(誰がなんと言おうと福寿草なのですよ;)
~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~
途中経過ですが、WF販売用の土台を
週末までに終わらせました。
(石粉粘土とジェッソでざっくり塗り固め)
(切って削って)
(組み立てて)
(麻紐ほどいて貼り付けて)
(土台の雪を若干修正して全体塗り、台座に接着)
ここまで約3日(´Д`;)
石粉粘土と樹脂粘土にアクリル絵の具だけで仕上げると
ヒケてしまったりヒビが入るったり黄ばんだりするので
今回は若干工夫してみました。
これにちょっと植木をつけたり樹脂粘土パーツを設置して完成。
完成品は会場でご覧ください。
数量5個なので気になった方はお早めに><
「雪のお布団からお目覚めなのにゃ?」
雪が降り積もる小川のほとり
小さな福寿草が顔をのぞかせています。
今日は大寒、これからますます寒さが厳しくなりますが
空に向かって力強く伸びていくのですね。
※水彩色鉛筆
(誰がなんと言おうと福寿草なのですよ;)
~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~
途中経過ですが、WF販売用の土台を
週末までに終わらせました。
ここまで約3日(´Д`;)
石粉粘土と樹脂粘土にアクリル絵の具だけで仕上げると
ヒケてしまったりヒビが入るったり黄ばんだりするので
今回は若干工夫してみました。
これにちょっと植木をつけたり樹脂粘土パーツを設置して完成。
完成品は会場でご覧ください。
数量5個なので気になった方はお早めに><
PR
この記事にコメントする