カレンダー
カウンター
最新コメント
[04/06 はづき]
[03/05 たかさん]
[04/21 berekyntia]
[01/11 ナナシ]
[08/07 ゆき]
カテゴリー
ブログ内検索
2014/11/23 (Sun)
葉月です。
以前、販売品ではないけれど作ってます
みたいなことを書いたかと思います。
やっと完成しました~~~!!!
ネット販売でお世話になっているミンネさんで
「ハンドメイド大賞」なるものを募集しているので
それにエントリーしようと今までにないくらい
頑張ってヴィネット作りました。
まずは完成までの画像をちょっとご紹介。
丸い木製の台に軽量石粉粘土でペタペタ盛っていきます。
盛っては突っつき盛っては突っつきを繰り返し木を作っていきます。
後ろはまだまだハゲが・・・・
土台から地面になるところを広げて作って
凹凸をつけて植え込みっぽいものを作りました。
木の幹も少し凹凸をつけてみたり
2階のフロアと階段を設置。
木の後ろ側にもふさふさと葉を茂らせましたよ。
ここから画像とり忘れというミスを犯したので文章で。
この後軽くヤスリで削り、ジェッソで下塗り。
そして何度も筆塗りを繰り返し彩色完了。
ここまでが背景というか台座の部分。
残りは樹脂粘土で細かいパーツとにゃんこを作りました。
後ろはシンプル。

ドーン!
こんな感じに仕上がりました。
2階のフロアは狭いので書斎(?)に。
壁に穴を掘って本を詰め込みました。
量産は無理なので、イベントで展示しようと思います。
コンテストで何かの賞を頂ければ嬉しいですけどね^^
明日、じっくり撮影をしてエントリーします。
これが終わったので、やっとトレフェスの準備ができます!(遅っ)
ワンフェスほどの数はないので大丈夫かなぁ・・・;
販売品予定は決まっているのですが
作品名(販売品)は後日お知らせします。
明日は吉祥寺の納品分を作るのでビーズ作業です;
何気に忙しい連休だな(;´∀`)
以前、販売品ではないけれど作ってます
みたいなことを書いたかと思います。
やっと完成しました~~~!!!
ネット販売でお世話になっているミンネさんで
「ハンドメイド大賞」なるものを募集しているので
それにエントリーしようと今までにないくらい
頑張ってヴィネット作りました。
まずは完成までの画像をちょっとご紹介。
丸い木製の台に軽量石粉粘土でペタペタ盛っていきます。
盛っては突っつき盛っては突っつきを繰り返し木を作っていきます。
後ろはまだまだハゲが・・・・
土台から地面になるところを広げて作って
凹凸をつけて植え込みっぽいものを作りました。
木の幹も少し凹凸をつけてみたり
2階のフロアと階段を設置。
木の後ろ側にもふさふさと葉を茂らせましたよ。
ここから画像とり忘れというミスを犯したので文章で。
この後軽くヤスリで削り、ジェッソで下塗り。
そして何度も筆塗りを繰り返し彩色完了。
ここまでが背景というか台座の部分。
残りは樹脂粘土で細かいパーツとにゃんこを作りました。
後ろはシンプル。
ドーン!
こんな感じに仕上がりました。
2階のフロアは狭いので書斎(?)に。
壁に穴を掘って本を詰め込みました。
量産は無理なので、イベントで展示しようと思います。
コンテストで何かの賞を頂ければ嬉しいですけどね^^
明日、じっくり撮影をしてエントリーします。
これが終わったので、やっとトレフェスの準備ができます!(遅っ)
ワンフェスほどの数はないので大丈夫かなぁ・・・;
販売品予定は決まっているのですが
作品名(販売品)は後日お知らせします。
明日は吉祥寺の納品分を作るのでビーズ作業です;
何気に忙しい連休だな(;´∀`)
PR
この記事にコメントする