カレンダー
カウンター
最新コメント
[04/06 はづき]
[03/05 たかさん]
[04/21 berekyntia]
[01/11 ナナシ]
[08/07 ゆき]
カテゴリー
ブログ内検索
2014/01/30 (Thu)
今朝は暖かかったのだけれど
日向もなく風がひんやり><
オークション品を発送するため外出したのですが
マスク装着でもくしゃみが止まりません(泣)
そろそろ花粉症の季節なのでしょうか・・・;
手足は冷えるはくしゃみ連発で集中力持続しないわ、
作業の天敵です~~~;;;
ですが、そろそろ全体の仕上げに取り掛かります。
その前に最後のパーツ製作画像を↓
ストラップ用のみかんとチューリップ。
【瓶詰めにゃんこ】用の一回り小さいチューリップ。
あ・・・、葉っぱ作るの忘れてました(汗)
まだ花箱用の花達を作っていませんが、
イメージが出来上がっていないので後回し(オイ)
大量に作らなければならないパーツは終わったので
後は1つ1つの作品ににゃんこをつけたりします。
順調にいけば週明けまでにはほぼ完成する・・・はず。
が、寒くてレジンが固まらないよぉぉぉぉぉ(号泣)
日向もなく風がひんやり><
オークション品を発送するため外出したのですが
マスク装着でもくしゃみが止まりません(泣)
そろそろ花粉症の季節なのでしょうか・・・;
手足は冷えるはくしゃみ連発で集中力持続しないわ、
作業の天敵です~~~;;;
ですが、そろそろ全体の仕上げに取り掛かります。
その前に最後のパーツ製作画像を↓
ストラップ用のみかんとチューリップ。
【瓶詰めにゃんこ】用の一回り小さいチューリップ。
あ・・・、葉っぱ作るの忘れてました(汗)
まだ花箱用の花達を作っていませんが、
イメージが出来上がっていないので後回し(オイ)
大量に作らなければならないパーツは終わったので
後は1つ1つの作品ににゃんこをつけたりします。
順調にいけば週明けまでにはほぼ完成する・・・はず。
が、寒くてレジンが固まらないよぉぉぉぉぉ(号泣)
PR
2014/01/10 (Fri)
お正月も終わってしまいました~。
夕べはちょっと遅い七草粥。
今年も体調に気をつけて頑張ります(・∀・)b
みなさんも体に気をつけてくださいね。
正月は終わりましたがTOP画像は正月です;
通常通り週明け月曜日に変更します。
作業はと言えば、
前回に続き暖炉を製作しています。 (只今、乾燥中)
乾燥させている間に次の作業。
こちらもWFで販売する和菓子用の箱を製作中。 (箱の下部分)
これに外枠と蓋を作ったら完成!
木工は好きなので箱作りは楽しい♪
箱だけバラ売りしたら買ってくれる人いるかしら?
これらの作業が終わったら
ヤフオク用の作品製作に取り掛かります。
今年もヤフオク出品は3cm四方の土台で作ります。
ミニチュア好きな方、是非お手元に置いてあげてくださいね^^
2013/12/24 (Tue)
メリークリスマス!!
今日はイヴなので
正確には明日ですが(;´∀`)
今年も残りわずかですね。
師走で忙しい方が多いと思います。
そんな私も追い込みしております。
【ちょっと大きめにゃちま】
削ってジェッソ塗って塗装しました。
筆塗りなのでムラがありますが
数回重ね塗りしてムラを最小限にした・・・はず;
この上からまた、ラインを入れたりする子がいます。
【ちょっと大きめにゃちま】さんは全部で10匹作ります。
画像後ろの左2匹はサンプルです。
今日は【ちっちゃいにゃちま】さんの削りをする予定。
時間があれば足りない数を作るかなぁ。
また後日途中経過UPしますね。
先日出品したヤフオクは終了しました。
落札ありがとうございます。
今回で今年のオークション出品は終了となります。
1年ありがとうございました。
年明けは1月15日前後からの開始を予定しています。
また、よろしくお願いいたします。
今日はホワイトクリスマスになる所が多いようですね。
我が家の地域には雪が降りそうもありませんが・・・。
みなさま、楽しいクリスマスをお過ごしください~♪
今日はイヴなので
正確には明日ですが(;´∀`)
今年も残りわずかですね。
師走で忙しい方が多いと思います。
そんな私も追い込みしております。
削ってジェッソ塗って塗装しました。
筆塗りなのでムラがありますが
数回重ね塗りしてムラを最小限にした・・・はず;
この上からまた、ラインを入れたりする子がいます。
【ちょっと大きめにゃちま】さんは全部で10匹作ります。
画像後ろの左2匹はサンプルです。
今日は【ちっちゃいにゃちま】さんの削りをする予定。
時間があれば足りない数を作るかなぁ。
また後日途中経過UPしますね。
先日出品したヤフオクは終了しました。
落札ありがとうございます。
今回で今年のオークション出品は終了となります。
1年ありがとうございました。
年明けは1月15日前後からの開始を予定しています。
また、よろしくお願いいたします。
今日はホワイトクリスマスになる所が多いようですね。
我が家の地域には雪が降りそうもありませんが・・・。
みなさま、楽しいクリスマスをお過ごしください~♪
2013/12/21 (Sat)
タイトル通りヴィネット台座製作中です。
スローペースなので
製作開始してからなんと3ヶ月かかってます;
まあ、本格的に手を入れ始めたのは今月からですが・・。
画像左は、クリスマス用台座。
粘土が乾燥してからジェッソを重ね塗り。
乾いたらアクリル絵の具で塗ってます。
裏側に当たる部分は、雪が積もった感じにします。
以前は石粉粘土で盛り固めていて
時間が経つにつれ縮んでヒビが入ったり歪んだりしたので
今回はメデュウムで盛った上に
ジェッソをひたすら盛って乾燥盛るを繰り返してます。
画像右は、お正月用の台座。
こちらは粘土が乾燥したら畳部分を
石粉粘土を追加で盛りました。
壁があって見えませんが(汗)
壁の部分はジェッソを塗った上から
セラミックスタッコをうす塗り。
乾いたら表面を軽く削ってジェッソを塗りました。
ほぼ1週間、盛って乾燥の繰り返しでしたが
そろそろいいかしら・・。
次は装飾とにゃんこを作っていきまーす。
完成したらお披露目しますね^^b
スローペースなので
製作開始してからなんと3ヶ月かかってます;
まあ、本格的に手を入れ始めたのは今月からですが・・。
画像左は、クリスマス用台座。
粘土が乾燥してからジェッソを重ね塗り。
乾いたらアクリル絵の具で塗ってます。
裏側に当たる部分は、雪が積もった感じにします。
以前は石粉粘土で盛り固めていて
時間が経つにつれ縮んでヒビが入ったり歪んだりしたので
今回はメデュウムで盛った上に
ジェッソをひたすら盛って乾燥盛るを繰り返してます。
画像右は、お正月用の台座。
こちらは粘土が乾燥したら畳部分を
石粉粘土を追加で盛りました。
壁があって見えませんが(汗)
壁の部分はジェッソを塗った上から
セラミックスタッコをうす塗り。
乾いたら表面を軽く削ってジェッソを塗りました。
ほぼ1週間、盛って乾燥の繰り返しでしたが
そろそろいいかしら・・。
次は装飾とにゃんこを作っていきまーす。
完成したらお披露目しますね^^b
2013/08/30 (Fri)
こんにちは。
8月も終わりに近づいてきましたが
残暑厳しい首都圏です(;´Д`)
西のほうは台風接近で大変そうですが
大丈夫でしょうか><
そんな夏の終わり。
ヴィネット用のパーツ作ってます。
彼岸花。
←これを。
←ひたすら塗り塗り・・
←完成。
1本づつ3回くらい重ね塗りしました。
並べてまとめ塗りしたら手間が省けるけど
ムラニなるのが嫌なので1本づつ塗り。
これを半分に切って花びらをつけていきます。
気が遠くなりそうな作業ですが
ユリっぽい花びらは作るの好きなので
乗り越えられるかな(*´ω`*)
9月のオークション出品の
季節の花は彼岸花で決まりです。
欲しい方がいるのか不安ですが;
葉月個人的には彼岸花好きなのですよ。
まあ、群生してる花はなんでも好きなのですがw
さてさて、今日は蒸し暑くて作業にならないので
粘土を使わない作業をしますよー。
画像が地味でスミマセン(゚´ω`゚)
●オークション出品中です!
こちらからご覧ください。
●Web-shop営業中!
●ランキングに参加しています。

にほんブログ村
ぽちっとお願いします。
8月も終わりに近づいてきましたが
残暑厳しい首都圏です(;´Д`)
西のほうは台風接近で大変そうですが
大丈夫でしょうか><
そんな夏の終わり。
ヴィネット用のパーツ作ってます。
彼岸花。
1本づつ3回くらい重ね塗りしました。
並べてまとめ塗りしたら手間が省けるけど
ムラニなるのが嫌なので1本づつ塗り。
これを半分に切って花びらをつけていきます。
気が遠くなりそうな作業ですが
ユリっぽい花びらは作るの好きなので
乗り越えられるかな(*´ω`*)
9月のオークション出品の
季節の花は彼岸花で決まりです。
欲しい方がいるのか不安ですが;
葉月個人的には彼岸花好きなのですよ。
まあ、群生してる花はなんでも好きなのですがw
さてさて、今日は蒸し暑くて作業にならないので
粘土を使わない作業をしますよー。
画像が地味でスミマセン(゚´ω`゚)
●オークション出品中です!
こちらからご覧ください。
●Web-shop営業中!
●ランキングに参加しています。

にほんブログ村
ぽちっとお願いします。