カレンダー
カウンター
最新コメント
[04/06 はづき]
[03/05 たかさん]
[04/21 berekyntia]
[01/11 ナナシ]
[08/07 ゆき]
カテゴリー
ブログ内検索
2016/07/07 (Thu)
サイトのTOPを更新しようとしたのですが
トラブル発生でどうやらファイルがUPできなくなってしまいました。
win10にもしていないのに最近急にIEは使えなくなるし
ネット接続は遅くなるし不便で仕方ないところへきてこれだよ・・・。
サイト更新については過去にも何度かそういうトラブルがあったので
いろいろいじってみたのですが無理みたいなので
後日、ゆっくり解決策を練ってみようと思います。
ですので、しばらくはブログとツイッターでお知らせすることになります。
ご不便をおかけしますがよろしくお願いしますm(_ _)m
さて、WF作品の木工の一部をご紹介です。
↓こちらは「箱入り夏和菓子」の木箱。

以前はバルサ材で作っていたのですがヒノキに変えてみました。
ほんのちょっとだけ高級感がUPした気がします!
が、お菓子よりお弁当が似合いそうな雰囲気になってしまった(笑)
次は「夏はざるそば!」の・・・?(笑)
あれは”せいろ”っていうのかな?
ざるそば皿?
市販のせいろをノコギリで切って大小の枠を作りました。
その後ざる?を編みます。
こんな感じ。
ちゃんと竹製のせいろです。
大小各1点づつ。
これに蕎麦やらなにやら作って盛って?いきます。
他にも、いつものちびヴィネットさん用の3cm角土台やら
切って準備しました。
あと木工は・・・
単品で販売用の土台も切らなくてはいけません。
そちらは完成したらご紹介しますね。
とりあえず、今日はこんなところで。
トラブル発生でどうやらファイルがUPできなくなってしまいました。
win10にもしていないのに最近急にIEは使えなくなるし
ネット接続は遅くなるし不便で仕方ないところへきてこれだよ・・・。
サイト更新については過去にも何度かそういうトラブルがあったので
いろいろいじってみたのですが無理みたいなので
後日、ゆっくり解決策を練ってみようと思います。
ですので、しばらくはブログとツイッターでお知らせすることになります。
ご不便をおかけしますがよろしくお願いしますm(_ _)m
さて、WF作品の木工の一部をご紹介です。
↓こちらは「箱入り夏和菓子」の木箱。
以前はバルサ材で作っていたのですがヒノキに変えてみました。
ほんのちょっとだけ高級感がUPした気がします!
が、お菓子よりお弁当が似合いそうな雰囲気になってしまった(笑)
次は「夏はざるそば!」の・・・?(笑)
あれは”せいろ”っていうのかな?
ざるそば皿?
市販のせいろをノコギリで切って大小の枠を作りました。
その後ざる?を編みます。
こんな感じ。
ちゃんと竹製のせいろです。
大小各1点づつ。
これに蕎麦やらなにやら作って盛って?いきます。
他にも、いつものちびヴィネットさん用の3cm角土台やら
切って準備しました。
あと木工は・・・
単品で販売用の土台も切らなくてはいけません。
そちらは完成したらご紹介しますね。
とりあえず、今日はこんなところで。
PR
この記事にコメントする