カレンダー
カウンター
最新コメント
[04/06 はづき]
[03/05 たかさん]
[04/21 berekyntia]
[01/11 ナナシ]
[08/07 ゆき]
カテゴリー
ブログ内検索
2008/08/07 (Thu)
まだまだ夏真っ盛りで暑い日が続いております・・・
いえ、制作意欲はあるんだけど暑くて粘土が溶ける_ _;
WFの為にしばらく”ネコ”ばっかり作っていたので
気晴らしに「二次創作」のキャラを作り始めたのですが・・・
なかなか・・・ねぇ^^;
って感じなので今回は、
以前、道具とか粘土とか「何を使っているんですか~?」
ってご質問を受けたことがあったので
葉月の七つ道具の画像などを。

まぁ、七つ以上あるのはお約束。
粘土は数種類使っているので次回ご紹介します。
ざっと、こんなもんです。
”粘土細工を作るとき”の道具です。
ドールハウスを作るときはまた違うので後日画像をUPします。
他に花を作るときは2個道具が増えます。
使用頻度が少ないので今回はあえて入れてませんが。
「Gマーカー」はにじまないし先細でとっても書きやすいので
顔を描くときにご愛用しています。
左下に(線とかぶって見づらいけど・・・)”木ネジ”があります。
「何でネジ??」
ってお思いですか?^^
これは「目」のガラスビーズを入れるときに
先に穴を開けておく時に使っています。
綺麗にぴったりサイズに開くんですこれが*^^*
塗料は主にアクリル塗料(セラムコート)を使用しています。
レジン(エポキシ樹脂)にはタミヤクリアカラー&Mr.COLORクリアなど使用しています。
画像は適当に並べてみたけど実際はセラムコートなど不透明塗料は30~35本、
タミヤカラー&Mr.COLORはクリア、不透明合わせて25~30コあります。
この他、ラメ入りニスだったり粘土ニスなども使用しています。
おっと。
あと、”テグス”や”ワイヤー”なども芯やヒゲに使用しています。
うーん・・・
こう書き出してみると結構道具や材料っていろいろ使ってますね~^^;
作品を作る上で他にもいろいろ使っているけど、それはまたの機会に。
いえ、制作意欲はあるんだけど暑くて粘土が溶ける_ _;
WFの為にしばらく”ネコ”ばっかり作っていたので
気晴らしに「二次創作」のキャラを作り始めたのですが・・・
なかなか・・・ねぇ^^;
って感じなので今回は、
以前、道具とか粘土とか「何を使っているんですか~?」
ってご質問を受けたことがあったので
葉月の七つ道具の画像などを。
まぁ、七つ以上あるのはお約束。
粘土は数種類使っているので次回ご紹介します。
ざっと、こんなもんです。
”粘土細工を作るとき”の道具です。
ドールハウスを作るときはまた違うので後日画像をUPします。
他に花を作るときは2個道具が増えます。
使用頻度が少ないので今回はあえて入れてませんが。
「Gマーカー」はにじまないし先細でとっても書きやすいので
顔を描くときにご愛用しています。
左下に(線とかぶって見づらいけど・・・)”木ネジ”があります。
「何でネジ??」
ってお思いですか?^^
これは「目」のガラスビーズを入れるときに
先に穴を開けておく時に使っています。
綺麗にぴったりサイズに開くんですこれが*^^*
塗料は主にアクリル塗料(セラムコート)を使用しています。
レジン(エポキシ樹脂)にはタミヤクリアカラー&Mr.COLORクリアなど使用しています。
画像は適当に並べてみたけど実際はセラムコートなど不透明塗料は30~35本、
タミヤカラー&Mr.COLORはクリア、不透明合わせて25~30コあります。
この他、ラメ入りニスだったり粘土ニスなども使用しています。
おっと。
あと、”テグス”や”ワイヤー”なども芯やヒゲに使用しています。
うーん・・・
こう書き出してみると結構道具や材料っていろいろ使ってますね~^^;
作品を作る上で他にもいろいろ使っているけど、それはまたの機会に。
PR
この記事にコメントする