カレンダー
カウンター
最新コメント
[04/06 はづき]
[03/05 たかさん]
[04/21 berekyntia]
[01/11 ナナシ]
[08/07 ゆき]
カテゴリー
ブログ内検索
2007/04/13 (Fri)

本日、新作「茶摘」1点ヤフオクに出品いたしました。
うっかり題名に「茶摘」というフレーズを入れ忘れてしまいました_ _;
ほんとにうっかりです・・・
思いつきの作品です^^;
たまたま見た静岡の茶摘風景の画像でイメージひらめいてしまったので
早速コネコネコネ・・・・
最初はしろにゃん1匹の予定でしたが
せっかくだからお茶も煎れてしまいたいなぁと
人気のあったくろしろにゃんに登場してもらいました。
しろにゃんの背負った籠に新芽の鮮やかな緑が
とっても気に入ってます。
もちろん衣装もとっても可愛く仕上がりました。
くろしろにゃんもお腹の色が上手く入って
緑茶の濃い緑が湯飲みの色に映えてこちらも綺麗に仕上がりました。
お時間ございましたら是非オークションサイトでご覧下さいませ。
次回新作は「母の日-プチプレゼント-」1点、
4月16日(月)お披露目予定です。
その他、思いつき作品4月第2弾(??)
「藤娘」
藤の花が咲くにはちょっとまだ早いですが
お着物着たにゃんこを製作します。
こちらは4月18日(水)お披露目予定です。
19日~22日まで本業の都合で粘土製作ができませんので
サイトの更新及び発送作業はお休みさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますが予めご了承くださいませ。
休み明けのお披露目は4月23日(月)
「母の日-お花いっぱい贈り物-」
わんこ、にゃんこ各1点お披露目予定です。
こちらはUPが翌日になることもありますのでご了承ください。
本日、新作「茶摘」1点ヤフオクに出品いたしました。
うっかり題名に「茶摘」というフレーズを入れ忘れてしまいました_ _;
ほんとにうっかりです・・・
思いつきの作品です^^;
たまたま見た静岡の茶摘風景の画像でイメージひらめいてしまったので
早速コネコネコネ・・・・
最初はしろにゃん1匹の予定でしたが
せっかくだからお茶も煎れてしまいたいなぁと
人気のあったくろしろにゃんに登場してもらいました。
しろにゃんの背負った籠に新芽の鮮やかな緑が
とっても気に入ってます。
もちろん衣装もとっても可愛く仕上がりました。
くろしろにゃんもお腹の色が上手く入って
緑茶の濃い緑が湯飲みの色に映えてこちらも綺麗に仕上がりました。
お時間ございましたら是非オークションサイトでご覧下さいませ。
次回新作は「母の日-プチプレゼント-」1点、
4月16日(月)お披露目予定です。
その他、思いつき作品4月第2弾(??)
「藤娘」
藤の花が咲くにはちょっとまだ早いですが
お着物着たにゃんこを製作します。
こちらは4月18日(水)お披露目予定です。
19日~22日まで本業の都合で粘土製作ができませんので
サイトの更新及び発送作業はお休みさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますが予めご了承くださいませ。
休み明けのお披露目は4月23日(月)
「母の日-お花いっぱい贈り物-」
わんこ、にゃんこ各1点お披露目予定です。
こちらはUPが翌日になることもありますのでご了承ください。
PR
2007/04/12 (Thu)

駅までの道のりで公園の道端に今年初めてたんぽぽを見つけました。
多分、少し前から咲いていたのだろうけど
我が家の付近には「雑草」というものが生息していないので
悲しいかな普段は人口の庭木で季節を感じています。
久しぶりに駅まで歩いて出かけたので気づいたのだと思うけど
普段は車や自転車で出かけることが多いので気づかなかったんだな・・・
私は「たんぽぽ」が大好きです。
踏まれても踏まれても頑張って生きている姿は
小さな幸せを感じます*^^*
飽きっぽくて諦めも早くて情緒不安定なことが多かった自分は
たんぽぽを見ると「頑張らなくちゃ!」と
ほのかに励まされる気がするんですよね。
今年は極寒の冬が来なかった上に暖かい日が多かったけど
なかなかたんぽぽにお目にかかれなかったから
ちょっと心配していました。(駆除されたのかと>_<)
でも、我が家の地域はいろんなところに花や木があって
公園も季節ごとに四季の花が植え替えてあったりで
花の好きな私には心和む場所です。
そんな訳で私の中でやっと春が来た嬉しい日でした♪
そうそう、粘土ですが
予定通り明日「茶摘にゃんこ」1点をヤフオクに出品いたします。
しろにゃん1匹の予定でしたが
急遽くろしろにゃんに新茶を飲んで(?)もらうことにしました。
全体的になかなか可愛く仕上がりました^^
「しろにゃんて男の子??だよね?」
そんなことは気にしない気にしない^^;
何にでも挑戦するしろにゃんなので女の子みたいに仕上がったけど
気にしない気にしない!
可愛ければそれでよしvvv
駅までの道のりで公園の道端に今年初めてたんぽぽを見つけました。
多分、少し前から咲いていたのだろうけど
我が家の付近には「雑草」というものが生息していないので
悲しいかな普段は人口の庭木で季節を感じています。
久しぶりに駅まで歩いて出かけたので気づいたのだと思うけど
普段は車や自転車で出かけることが多いので気づかなかったんだな・・・
私は「たんぽぽ」が大好きです。
踏まれても踏まれても頑張って生きている姿は
小さな幸せを感じます*^^*
飽きっぽくて諦めも早くて情緒不安定なことが多かった自分は
たんぽぽを見ると「頑張らなくちゃ!」と
ほのかに励まされる気がするんですよね。
今年は極寒の冬が来なかった上に暖かい日が多かったけど
なかなかたんぽぽにお目にかかれなかったから
ちょっと心配していました。(駆除されたのかと>_<)
でも、我が家の地域はいろんなところに花や木があって
公園も季節ごとに四季の花が植え替えてあったりで
花の好きな私には心和む場所です。
そんな訳で私の中でやっと春が来た嬉しい日でした♪
そうそう、粘土ですが
予定通り明日「茶摘にゃんこ」1点をヤフオクに出品いたします。
しろにゃん1匹の予定でしたが
急遽くろしろにゃんに新茶を飲んで(?)もらうことにしました。
全体的になかなか可愛く仕上がりました^^
「しろにゃんて男の子??だよね?」
そんなことは気にしない気にしない^^;
何にでも挑戦するしろにゃんなので女の子みたいに仕上がったけど
気にしない気にしない!
可愛ければそれでよしvvv
2007/04/10 (Tue)

本日、ヤフオクに今年は最後の「端午の節句」作品を1点出品しました。
自分ではかなり気に入っている作品に仕上がりました。
木製の"升"の裏に飾った時、安定しるようにフェルトを貼って
飾り台にしました。
高さも色もちょうどイメージにぴったりだったし
100均物と違い木でできていたので使用しました。
表を返せば移動する時や季節が終った後など収納できます。
(蓋がないこととこいのぼりが少しはみだしたりしますが^^;)
こいのぼりはつるし飾り風になっているので
ゆらゆら揺れます。
菖蒲はちまちま多めに作りました。
群生しているのが可愛いです♪
最初はうたたねにゃんこともう1匹~とも考えていたのですが
やっぱり柏餅は外せないかなぁと
にゃんこ1匹のスペースは食べ物になりました^^;
すべて台に接着していないので
お好きな所にレイアウトできます。
お時間ございましたら是非オークションサイトにてご覧下さいませ。
次回新作お披露目は13日(金)「茶摘しろにゃんこ」予定です。
こちらも合わせてご覧下さいね^^/
本日、ヤフオクに今年は最後の「端午の節句」作品を1点出品しました。
自分ではかなり気に入っている作品に仕上がりました。
木製の"升"の裏に飾った時、安定しるようにフェルトを貼って
飾り台にしました。
高さも色もちょうどイメージにぴったりだったし
100均物と違い木でできていたので使用しました。
表を返せば移動する時や季節が終った後など収納できます。
(蓋がないこととこいのぼりが少しはみだしたりしますが^^;)
こいのぼりはつるし飾り風になっているので
ゆらゆら揺れます。
菖蒲はちまちま多めに作りました。
群生しているのが可愛いです♪
最初はうたたねにゃんこともう1匹~とも考えていたのですが
やっぱり柏餅は外せないかなぁと
にゃんこ1匹のスペースは食べ物になりました^^;
すべて台に接着していないので
お好きな所にレイアウトできます。
お時間ございましたら是非オークションサイトにてご覧下さいませ。
次回新作お披露目は13日(金)「茶摘しろにゃんこ」予定です。
こちらも合わせてご覧下さいね^^/
2007/04/09 (Mon)

本日、ヤフオクに新作「五月の節句-こいのぼり-」1点出品しました。
また、予定日にお披露目できなくて申し訳ありませんm(_ _)m
またもや夜、出かける用事ができてしまい
帰宅が深夜過ぎ・・・
今度から土日のお披露目予定は控えようとおもいます_ _;
こいのぼりを作るのは初めてでしたが
かなり良い仕上がりになっています。
お父さん鯉に乗っているだけの作品はよく見るので
なんか違うもの・・・
と、どうせなのでお母さん鯉に・・・
菖蒲を持った女の子を座らせたら可愛いんじゃないかと。
「子どもの日」なんだし女の子がいてもいいかなぁと。
「端午の節句」だし男の子の成長を願うお祝いなんだと思うけど・・・
こんな作品もあっていいかなと製作しました。
にゃんこたちの大きさはいつも通りですが
こいのぼりを少し大きめに作ったので
玄関に飾っても見栄えする大きさに仕上がりました。
お時間ございましたらオークションサイトをご覧下さいませ。
次回新作「端午の節句」で今年の五月飾り作品は終了となります。
お披露目予定は明日(火)か明後日(水)です。
こちらも合わせてご覧下さい。
五月飾りの次は「母の日」作品を予定していたのですが
「茶摘」の衣装が可愛くてどうしても作りたくなったので
「母の日」の前に「茶摘」作品をお披露目したいと思います。
こちらは1点のみの予定です。
楽しみにお待ちくださいね^^/
本日、ヤフオクに新作「五月の節句-こいのぼり-」1点出品しました。
また、予定日にお披露目できなくて申し訳ありませんm(_ _)m
またもや夜、出かける用事ができてしまい
帰宅が深夜過ぎ・・・
今度から土日のお披露目予定は控えようとおもいます_ _;
こいのぼりを作るのは初めてでしたが
かなり良い仕上がりになっています。
お父さん鯉に乗っているだけの作品はよく見るので
なんか違うもの・・・
と、どうせなのでお母さん鯉に・・・
菖蒲を持った女の子を座らせたら可愛いんじゃないかと。
「子どもの日」なんだし女の子がいてもいいかなぁと。
「端午の節句」だし男の子の成長を願うお祝いなんだと思うけど・・・
こんな作品もあっていいかなと製作しました。
にゃんこたちの大きさはいつも通りですが
こいのぼりを少し大きめに作ったので
玄関に飾っても見栄えする大きさに仕上がりました。
お時間ございましたらオークションサイトをご覧下さいませ。
次回新作「端午の節句」で今年の五月飾り作品は終了となります。
お披露目予定は明日(火)か明後日(水)です。
こちらも合わせてご覧下さい。
五月飾りの次は「母の日」作品を予定していたのですが
「茶摘」の衣装が可愛くてどうしても作りたくなったので
「母の日」の前に「茶摘」作品をお披露目したいと思います。
こちらは1点のみの予定です。
楽しみにお待ちくださいね^^/
2007/04/08 (Sun)


頂いていたオーダー作品2点、昨日完成いたしました。
大変お待たせしてしまったのですが
やっぱり2点同時にパーティー作品を仕上げるのは
結構骨が折れました^^;
今回はにゃんこ&わんこさん達のサイズに合わせて
小物や食器類を製作したので
ひじょ~に極小です^^;
完成してみると感無量ですT▽T
アップルパイはちょっと苦労したけど美味しそうに仕上がりました。
もう少し大きく作っていたらカットして中のりんごも見ていただけたのですが
小さすぎてカットできなかったので
お見せできなくて残念です。
お菓子ワゴンもとっても可愛いデザインで上手く仕上がりました。
両作品とも、楽しい雰囲気が出ていると思うので
気に入っていただけたら嬉しいです。
頂いていたオーダー作品2点、昨日完成いたしました。
大変お待たせしてしまったのですが
やっぱり2点同時にパーティー作品を仕上げるのは
結構骨が折れました^^;
今回はにゃんこ&わんこさん達のサイズに合わせて
小物や食器類を製作したので
ひじょ~に極小です^^;
完成してみると感無量ですT▽T
アップルパイはちょっと苦労したけど美味しそうに仕上がりました。
もう少し大きく作っていたらカットして中のりんごも見ていただけたのですが
小さすぎてカットできなかったので
お見せできなくて残念です。
お菓子ワゴンもとっても可愛いデザインで上手く仕上がりました。
両作品とも、楽しい雰囲気が出ていると思うので
気に入っていただけたら嬉しいです。