カレンダー
カウンター
最新コメント
[04/06 はづき]
[03/05 たかさん]
[04/21 berekyntia]
[01/11 ナナシ]
[08/07 ゆき]
カテゴリー
ブログ内検索
2013/08/20 (Tue)
オークション出品用に
新作1点完成しました。
「すいかと西瓜の花」
オークション用の台なので3cm×3cmの
小さい作品です。
出品は明日、水曜日を予定しています。
8月のヴィネットを予定していましたが
今から組み上げて完成すると・・・。
夏終わっちゃいますよね つД`)
暑いといえば暑いけど。
なので、夏用ヴィネットはWFで販売&
残った分をWeb-shopで販売ということに。
8月は暑くて作業できないからダメですorz
来年からも8月はオークション出品だけになりますね;
無理無理(;´Д`)
8月分を断念したので
早速9月のヴィネット作りに取り掛かります。
土台は石粉粘土になる予定です。
他にも大きい作品を予定していますが
これは季節ヴィネットになるかなぁ。
ヴィネットっていうより箱庭かな。
春夏秋冬1点づつって感じで構想練ってます。
あくまで予定なので詳細は伏せておきます(笑)
それから、こちらも予定なのですが
来年からはWF以外のイベント参加を考えています。
作業が遅いので毎週とか毎月とかは参加できませんが
WFを含め4~5回ほど出店したいなぁと。
いずれは都心部に出張できたらと思ってます。
現在、イベントを調べたり下見を予定していたりするので
決まりましたらご報告します^^
新作1点完成しました。
オークション用の台なので3cm×3cmの
小さい作品です。
出品は明日、水曜日を予定しています。
8月のヴィネットを予定していましたが
今から組み上げて完成すると・・・。
夏終わっちゃいますよね つД`)
暑いといえば暑いけど。
なので、夏用ヴィネットはWFで販売&
残った分をWeb-shopで販売ということに。
8月は暑くて作業できないからダメですorz
来年からも8月はオークション出品だけになりますね;
無理無理(;´Д`)
8月分を断念したので
早速9月のヴィネット作りに取り掛かります。
土台は石粉粘土になる予定です。
他にも大きい作品を予定していますが
これは季節ヴィネットになるかなぁ。
ヴィネットっていうより箱庭かな。
春夏秋冬1点づつって感じで構想練ってます。
あくまで予定なので詳細は伏せておきます(笑)
それから、こちらも予定なのですが
来年からはWF以外のイベント参加を考えています。
作業が遅いので毎週とか毎月とかは参加できませんが
WFを含め4~5回ほど出店したいなぁと。
いずれは都心部に出張できたらと思ってます。
現在、イベントを調べたり下見を予定していたりするので
決まりましたらご報告します^^
PR
2013/08/19 (Mon)
先週出品していました作品の
オークションが終了しました。
落札いただきましてありがとうございます。
お取引準備をしておりますので
今しばらくお待ちくださいませ。
次回出品は、今週予定していますが
暑すぎて作業停滞状態です(;´Д`)
粘土以外の作業はできるのですが
粘土が溶けて手、指にくっついて効率が悪く
なかなか作業が進みません;
完成次第UPしますのでお待ちください。
そんな感じで粘土作業が進まないので
先日作った「盆飾り」の収納箱を作りました。
大きかった・・・>△<
まあ、次に何か作った時のパーツでも入れたらいっか(笑)
バルサ材で作ってあります。
作業しやすくて軽いし質感も桐材みたいでバルサ好きです^^
もう少し涼しくならないかなぁ・・・
せっかくヤル気あるのに(;´∀`)
2013/08/03 (Sat)
Web-shop用に
今、家にある在庫・・・
在庫と呼びたくはないので
行き遅れたにゃんこと呼びます。
その子達を撮影しよう!
と、始めてみたものの
わずか数分でカメラのバッテリー切れとか∑(゚∀゚ノ)ノ
そんなわけで、
撮影は週明けに・・・orz
引き続き作業開始です(*´д`*)
WF参加初期に販売していた
「箱ねこ プチキット」名前は違ったけど(笑)
キットと言ってもネコは完成しちゃってますけど;
←こんな感じの箱を。
←組み立ててこんな感じにv
箱の回りの絵は隠れちゃいますね(;´∀`)
何度か大きさを調整して、
下の画像の箱の大きさに決定です。
これは大きさを確認するためにコピー用紙を使ってますが
販売品は若干厚めの紙を使います。
完成したクッションを1つセットに入れようと
思ったのですが、
生地と綿を入れてキットにします。
WFのみでの販売なので
せっかくのWF購入だし、手作りを楽しんでください^^
最後に、こちらは
WF販売に間に合わなかったハロウィンパーツです;
実際の作品には画像の籠は使いませんが
もう少しパーツを増やして完成させたいと思います。
8月はマンスリーヴィネットとして
1点作りたいので
ハロウィンは9月に入ってからの販売予定です。
まずは、行き遅れちゃった子達を
撮影してWeb-shop再開させます。
さて、今日はこれから花火大会に行ってきますよ~
今、家にある在庫・・・
在庫と呼びたくはないので
行き遅れたにゃんこと呼びます。
その子達を撮影しよう!
と、始めてみたものの
わずか数分でカメラのバッテリー切れとか∑(゚∀゚ノ)ノ
そんなわけで、
撮影は週明けに・・・orz
引き続き作業開始です(*´д`*)
WF参加初期に販売していた
「箱ねこ プチキット」名前は違ったけど(笑)
キットと言ってもネコは完成しちゃってますけど;
箱の回りの絵は隠れちゃいますね(;´∀`)
何度か大きさを調整して、
下の画像の箱の大きさに決定です。
これは大きさを確認するためにコピー用紙を使ってますが
販売品は若干厚めの紙を使います。
完成したクッションを1つセットに入れようと
思ったのですが、
生地と綿を入れてキットにします。
WFのみでの販売なので
せっかくのWF購入だし、手作りを楽しんでください^^
最後に、こちらは
WF販売に間に合わなかったハロウィンパーツです;
実際の作品には画像の籠は使いませんが
もう少しパーツを増やして完成させたいと思います。
8月はマンスリーヴィネットとして
1点作りたいので
ハロウィンは9月に入ってからの販売予定です。
まずは、行き遅れちゃった子達を
撮影してWeb-shop再開させます。
さて、今日はこれから花火大会に行ってきますよ~